• *重要なお知らせ    ホメオパシーは薬機法に基づき一切の説明を致しかねますのでご了承くださいませ。
  • *重要なお知らせ    ホメオパシーは薬機法に基づき一切の説明を致しかねますのでご了承くださいませ。

自然派コスメ

ココウェルMCTオイル(スティックタイプ)
ココウェルMCTオイル(スティックタイプ)
。〇。ココウェルMCTオイル(スティックタイプ)。〇。 外出先の口腔ケアにもおすすめ! 〇MCTとは 「中鎖脂肪酸」のことで、 「Medium Chain Triglyceride(ミディアムチェーントリグリセリド)」の頭文字。 「MCTオイル」=「中鎖脂肪酸油」を指します。 〇MCTオイルの特徴 ①消化・吸収が早い 有機ココナッツMCTオイルの主成分であるカプリル酸(中鎖脂肪酸)は 一般的なオイルに含まれるオレイン酸、リノール酸(長鎖脂肪酸)の半分の長さです。 鎖が短い分、分解スピードも早くなるので 「消化・吸収が早くエネルギーになりやすい」のが特徴です。 ②体脂肪になりにくい 長鎖脂肪酸は体全身を巡ってから肝臓に運ばれ、 必要に応じてエネルギーとして使われます。 一方で、MCTは小腸から直接、肝臓に運ばれてエネルギーとして使われます。 そのため、体脂肪になりにくい特徴があります。 ===================== 140g (7g×20本) ¥1,944 ===================== 〇使用方法~口腔ケア編~ ココナッツオイルは口腔ケアにもおすすめです。 オイルプリングと言って、 インドの伝統医学・アーユルヴェーダの中の自然療法を起源とする 「オイルで口をすすぐ」健康法があります。 別名「ココナッツオイルうがい」とも呼ばれています 以下、ココウェルHP参照 1)ココナッツオイルを10g(小さじ2杯)ほど口に含みます。 ※うがい中に唾液の分泌があるのであまり多く入れすぎないこと。 ※ドライマウスの方は、コップ1杯の水を飲んでからするのもおすすめです。 2)唇は閉じたまま、リラックスしオイルを口の中で動かします。 ※オイルを吸い込んだり、押し込んだり、まんべんなく全体に行き渡らせます。 3)15分間そのまま続ける。(唾液を十分に分泌し、オイルと乳化させることが重要です!) ※はじめは難しければ一旦吐き出し、また新しいオイルで始めます。 (注意:15分以上したら、また毒が口内に戻りますので15分以内で終わらせてください) 〇使用方法~食事のオイル編~ まずは小さじ1程度をお食事にプラス。 お味噌汁や納豆、ドレッシングなどに少し混ぜると、 普段のお食事に摂り入れやすくなります。
¥1,944
MCTオイル ココウェル
MCTオイル ココウェル
。〇。ココウェルMCTオイル。〇。 〇MCTとは 「中鎖脂肪酸」のことで、 「Medium Chain Triglyceride(ミディアムチェーントリグリセリド)」の頭文字。 「MCTオイル」=「中鎖脂肪酸油」を指します。 〇MCTオイルの特徴 ①消化・吸収が早い 有機ココナッツMCTオイルの主成分であるカプリル酸(中鎖脂肪酸)は 一般的なオイルに含まれるオレイン酸、リノール酸(長鎖脂肪酸)の半分の長さです。 鎖が短い分、分解スピードも早くなるので 「消化・吸収が早くエネルギーになりやすい」のが特徴です。 ②体脂肪になりにくい 長鎖脂肪酸は体全身を巡ってから肝臓に運ばれ、 必要に応じてエネルギーとして使われます。 一方で、MCTは小腸から直接、肝臓に運ばれてエネルギーとして使われます。 そのため、体脂肪になりにくい特徴があります。 ===================== 300ml ¥2,592 ===================== 〇使用方法~口腔ケア編~ ココナッツオイルは口腔ケアにもおすすめです。 オイルプリングと言って、 インドの伝統医学・アーユルヴェーダの中の自然療法を起源とする 「オイルで口をすすぐ」健康法があります。 別名「ココナッツオイルうがい」とも呼ばれています 以下、ココウェルHP参照 1)ココナッツオイルを10g(小さじ2杯)ほど口に含みます。 ※うがい中に唾液の分泌があるのであまり多く入れすぎないこと。 ※ドライマウスの方は、コップ1杯の水を飲んでからするのもおすすめです。 2)唇は閉じたまま、リラックスしオイルを口の中で動かします。 ※オイルを吸い込んだり、押し込んだり、まんべんなく全体に行き渡らせます。 3)15分間そのまま続ける。(唾液を十分に分泌し、オイルと乳化させることが重要です!) ※はじめは難しければ一旦吐き出し、また新しいオイルで始めます。 (注意:15分以上したら、また毒が口内に戻りますので15分以内で終わらせてください) 〇使用方法~食事のオイル編~ まずは小さじ1程度をお食事にプラス。 お味噌汁や納豆、ドレッシングなどに少し混ぜると、 普段のお食事に摂り入れやすくなります。
¥2,592
日本ミツバチ蜜蝋(みつろう)クリーム
日本ミツバチ蜜蝋(みつろう)クリーム
。〇。日本ミツバチ蜜蝋クリーム。〇。 ◯天然成分100%の万能クリーム 日本ミツバチ蜜蝋とホホバオイルのみで仕上げた ”天然成分100%の万能クリーム”です。 ◯使用している精油 ラベンダー、ゼラニウム、レモン、レモングラス ◯使い方 唇の乾燥・お肌の乾燥・お肌の炎症・ケガ・ヤケド・虫刺され、ひび割れなど ============= 30cc ¥3,300 ============= 以下、HPより参照⇓ ⚫️日本ミツバチの蜜蝋とは? ・蜜蝋(みつろう)とは・・・ ミツバチが巣を作るときに、花蜜を原料として働き蜂の腹部のロウ線から分泌されたもので正六角形で構成されています。 古来から蜜蝋は民間療法で使用されるほど貫重なもので、ローヤルゼリー、ピーポーレンなどの重要な栄養素と抗菌作用成分が含まれており、肌の乾燥やひび割れはもちろん、肌の炎記切り傷、やけど、虫さされなどに利用されてきました。 西洋ミツバチとの違いは巣を作る過程で不純物が一切含まれていないため純度が高く、色はより黄色で柔らかく 100% オーガニックといえます。 ・ホホバオイルとは・・ どんな肌質にもびったりの、天然ホホパオイルを配合しました。 ホホバオイルは、正確には油ではなく植物性のワックスで、皮脂が本来もっている成分にとても近いと言われています。そのため、皮膚に塗ることによって乾燥を防ぎ、肌が本来持っている保湿力、自然治癒力を補ってあげることができます。 また、沢山の有効成分を含み、健康や美容に大変効果をもたらします。 (天然トコフェロール、アミノ酸、ミネラル、ピタミンA.E. Dなど)また、もともとホホバは砂漠地帯などの過酷な環境下で自生する植物です。 そのため、強烈な紫外線に耐えうる力を持ち合わせており、髪や肌に塗布すると、抜け毛やエイジングの原因となる紫外線を防いでくれます。 ワックスなので酸化する心配もなく、お肌の油焼けの心配もありません。
¥3,300 SOLD OUT
二つの月おすすめ口腔ケアセット
二つの月おすすめ口腔ケアセット
。〇。二つの月おすすめ口腔ケアセット。〇。 クリンタン(タングスクレーバー)&ココナッツオイル 〇おすすめの口内ケア方法 ①クリンタンで、舌の苔を取る。 ②ココナッツオイルを10g程度口に含み、10~15分口の中でオイルを動かす。 (注意:15分以上したら、また毒が口内に戻りますので15分以内で終わらせてください) 〇こんな方におすすめ ・歯茎の腫れが気になる ・口臭が気になる ・口腔内トラブルが多い ・舌の色が白い など 〇舌磨きは歯ブラシはNG 舌磨きは数年前から実践されている方も多いようですが、 歯ブラシで磨くのはNGです! 舌の表面の細胞を傷つけることになるので、 舌磨き専用のタングスクレーバーなどを 使用しましょう。 ============ クリンタン(タングスクレーバー) ココナッツオイル セット割引 6,500円 ============ ●純チタン製舌みがき クリンタンとは KODAWATARUの純チタン製舌みがきクリンタン™は、 金属アレルギーが起こりにくく、半永久的にご使用いただける為、 人にも地球にも優しいサステイナブルなアイテム。 純チタンなので金属臭が非常に少なく、舌触りも非常に滑らかで、 使い心地が樹脂やプラスチック製の舌磨きとは比べ物になりません。 匠の技術によって完成された一体成型デザインなので、洗い易くいつでも衛生的です。 ●ココウェルの有機エキストラバージンココナッツオイル オイルのうがい(オイルブリング)はもちろん、 日ごろのお料理やお菓子作りにもおすすめです。 (ココウェル HPより引用) 植物油では珍しく、90%以上を「飽和脂肪酸」が占めるオイルです。 そのため植物油の中でもっとも酸化に強いのが特長です。 飽和脂肪酸と言っても、 ココナッツオイルはその60%以上が「中鎖脂肪酸」(MCT)で構成されているので、 「長鎖脂肪酸」を多く含む牛脂やラードとは性質が異なります。 中鎖脂肪酸(MCT)はエネルギーとして燃焼される効率がよく、 一般的な植物油の長鎖脂肪酸より中性脂肪になりにくい特徴があります。 また、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクがあるといわれるトランス脂肪酸を含みません。
¥6,500
琉球ヘナ 緑の月
琉球ヘナ 緑の月
。〇。琉球ヘナ 緑の月。〇。 〇体内のお掃除なら、まずはヘナ! 『ヘナ』は、肝臓と血液のお掃除No.1! また、頭皮は子宮とのつながりもあるため、女性特有の悩みがある方にもおすすめ! 〇『 自然栽培の琉球ヘナ 』  沖縄の仲里農園のヘナを使用しています。 自然栽培なので農薬などはもちろん余計なものは含まれません。 〇こだわりの乾燥方法 徹底的に不純物を取り除き、冷却式超微粒子粉砕機で粉砕した葉を シルクスクリーンのとっても細かいメッシュでふるいに欠けています。 どこの製品よりも、細かいパウダーが出来上がり粒子が細かくて、 浸透力が高いため、ヘナ後の髪の艶めきが違います! ============ 100g ¥2,800 たっぷり2回分 ============ ●使い方 1.50gの緑の月(ヘナの粉)に50度くらいのお湯を注いでいき、ケチャップ程度まで柔らかくしていきます。 2.髪の毛に全体的に塗布。気になる方はラップなどで髪の毛全体を覆いましょう。 3.90分以上放置したら、しっかり洗い流す。 ●おすすめ頻度 2週間に1度程度 ※特に決まりはないので、最初は1週間に1度など頻度を増やすとより効果を実感しやすい ●お客様の声 ・緑の月のヘナをしたら心地よくて、深い眠りにつけた! ・ヘナの翌日、むくみがとれた! ・以前、他のヘナを試したけど効果を感じられなかった。でも、緑の月では心地よくて、眠りも深くなり、効果を実感した! ●商品について詳しくはこちら https://ameblo.jp/futatsunotsuki-623/entry-12745947681.html
¥2,800
バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ
バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ
。〇。バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ 。〇。 〇竹炭洗剤とは?! 森林破壊の原因の一つになっている「日本の放置竹林」から 伐採した竹を使用して作られた洗剤です。 九州の豊かな土壌で育った、孟宗竹(モウソウチク)、真竹(マタケ)などを使用し、 地元で生産。 その竹を土釡の中に重ねて、火を入れ、数日間焼きます。 そして、数日かけて、冷却すると「良質な炭と灰」ができます。 湧き水に、焼き上がった「竹炭と竹炭灰」をそれぞれ浸漬(シンシ)させ、 煮沸し、冷却することで「竹炭液と竹炭灰液」ができます。 丁寧に抽出した「高濃度のミネラル(カリウム、ケイ素、ナトリウム等)」が水を活性化し、 「自然界面活性作用」が生じて汚れを分解します。 〇サスティナブルな洗剤 昔は、上記に書いた「釡戸の灰」で汚れを落としていました。 製造工程から洗濯排水に至るまで、自然を汚しません。 ウールやシルク、オーガニックコットンなど、 自然布のもつ本来の風合いを保ちながら洗い上げます。 人にも環境にもやさしく、 「枯渇しない資源」を使うバンブー洗剤は「サスティナブルな洗剤」です。 ===================== 500ml ¥1,848 ===================== ●泡立たない石鹸 起泡剤(キホウザイ)や界面活性剤(カイメンカッセイザイ)のような、泡立ちをよくするためだけの添加物は一切入っていません! なので、泡立ちません!!! 「泡が出ないと洗った気がしないわ〜」と、思いがちですが、 泡で汚れを落とすのではなく、ちゃんと汚れを繊維から外すことで汚れを落とします。 しつこい汚れは、60度くらいのお湯で、5時間おくと、 繊維を傷めず、従来の洗剤と変わらないレベルで落ちます。 柔軟剤を使用しないでも、ふっくら洗い上がります。 ●使い方 洗濯機30mlの水量に対して、本液の使用量は 12ml。 ¥35.5 / 一回当り すすぎが1回で済み、柔軟剤不要です。 ●赤ちゃんの肌にも安心 生まれたばかりの赤ちゃんの皮膚は、厚さ0.01mmと大人の半分以下です。 「バンブー洗剤」は、不必要に除菌・殺菌をすることなく洗いあげます。
¥1,848
バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ 詰め替え
バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ 詰め替え
。〇。バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ  詰め替え。〇。 〇竹炭洗剤とは?! 森林破壊の原因の一つになっている「日本の放置竹林」から 伐採した竹を使用して作られた洗剤です。 九州の豊かな土壌で育った、孟宗竹(モウソウチク)、真竹(マタケ)などを使用し、 地元で生産。 その竹を土釡の中に重ねて、火を入れ、数日間焼きます。 そして、数日かけて、冷却すると「良質な炭と灰」ができます。 湧き水に、焼き上がった「竹炭と竹炭灰」をそれぞれ浸漬(シンシ)させ、 煮沸し、冷却することで「竹炭液と竹炭灰液」ができます。 丁寧に抽出した「高濃度のミネラル(カリウム、ケイ素、ナトリウム等)」が水を活性化し、 「自然界面活性作用」が生じて汚れを分解します。 〇サスティナブルな洗剤 昔は、上記に書いた「釡戸の灰」で汚れを落としていました。 製造工程から洗濯排水に至るまで、自然を汚しません。 ウールやシルク、オーガニックコットンなど、 自然布のもつ本来の風合いを保ちながら洗い上げます。 人にも環境にもやさしく、 「枯渇しない資源」を使うバンブー洗剤は「サスティナブルな洗剤」です。 ===================== 1,000ml ¥2,948 ===================== ●泡立たない石鹸 起泡剤(キホウザイ)や界面活性剤(カイメンカッセイザイ)のような、泡立ちをよくするためだけの添加物は一切入っていません! なので、泡立ちません!!! 「泡が出ないと洗った気がしないわ〜」と、思いがちですが、 泡で汚れを落とすのではなく、ちゃんと汚れを繊維から外すことで汚れを落とします。 しつこい汚れは、60度くらいのお湯で、5時間おくと、 繊維を傷めず、従来の洗剤と変わらないレベルで落ちます。 柔軟剤を使用しないでも、ふっくら洗い上がります。 ●使い方 洗濯機30mlの水量に対して、本液の使用量は 12ml。 ¥35.5 / 一回当り すすぎが1回で済み、柔軟剤不要です。 ●赤ちゃんの肌にも安心 生まれたばかりの赤ちゃんの皮膚は、厚さ0.01mmと大人の半分以下です。 「バンブー洗剤」は、不必要に除菌・殺菌をすることなく洗いあげます。
¥2,948
ベチバーフラワーウォーター
ベチバーフラワーウォーター
。〇。ベチパーフラワーウォーター。〇。 !化粧水としておすすめ! 〇マニアックなベチバーフラワーウォーター 日本のベチバーといえば、福岡県八女市の知る人ぞ知る『SA no SA』。 今回、その中でも、1番マニアックだという商品をセレクト致しました! 製法と蒸留器も変えて通常のベチバーフローラルウォーターの 100倍の濃度で作っていますので弱酸性のpH4.3熟成タイプのハーブウォーター。 〇マリリンモンローも愛したベチパー 「シャネルの5番」ラストノートにベチバーが入っています。 マリリンモンローが「シャネルの5番をつけて寝ている」という言葉が残っています。 一度、使うと虜になる香りと力強さ。 〇「静寂の精油」のベチパー 主な成分はベチベロール、ベチボン、ベチベロン。 ストレスを和らげ心の安定をもたらしてくれます。 神経症、情緒不安など、高ぶった神経を鎮静します。 ================= 100ml ¥4,400 ================== ●ベチバーは、「土」「大地」のエレメント 地に足を付け、根を張り、現実的な思考と立ち位置を示してくれる。 外部からの刺激や概念だけにとらわれると、 本来の自分から、かい離して、元の場所がわからなくなるとこがあります。 ニュートラルな自分、本来の願望、過去の傷、真実への直視など、 自己と向き合うことの手助けとなる存在です。 ●使い方 化粧水としてそのままお使いください。 お持ちの化粧水の香りに合えば、混ぜても大丈夫です!
¥4,400
二つの月 deux lunes