バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ 詰め替え
。〇。バンブーミネラル ランドリー&キッチンソープ 詰め替え。〇。
〇竹炭洗剤とは?!
森林破壊の原因の一つになっている「日本の放置竹林」から
伐採した竹を使用して作られた洗剤です。
九州の豊かな土壌で育った、孟宗竹(モウソウチク)、真竹(マタケ)などを使用し、
地元で生産。
その竹を土釡の中に重ねて、火を入れ、数日間焼きます。
そして、数日かけて、冷却すると「良質な炭と灰」ができます。
湧き水に、焼き上がった「竹炭と竹炭灰」をそれぞれ浸漬(シンシ)させ、
煮沸し、冷却することで「竹炭液と竹炭灰液」ができます。
丁寧に抽出した「高濃度のミネラル(カリウム、ケイ素、ナトリウム等)」が水を活性化し、
「自然界面活性作用」が生じて汚れを分解します。
〇サスティナブルな洗剤
昔は、上記に書いた「釡戸の灰」で汚れを落としていました。
製造工程から洗濯排水に至るまで、自然を汚しません。
ウールやシルク、オーガニックコットンなど、
自然布のもつ本来の風合いを保ちながら洗い上げます。
人にも環境にもやさしく、
「枯渇しない資源」を使うバンブー洗剤は「サスティナブルな洗剤」です。
=====================
1,000ml ¥2,948
=====================
●泡立たない石鹸
起泡剤(キホウザイ)や界面活性剤(カイメンカッセイザイ)のような、泡立ちをよくするためだけの添加物は一切入っていません!
なので、泡立ちません!!!
「泡が出ないと洗った気がしないわ〜」と、思いがちですが、
泡で汚れを落とすのではなく、ちゃんと汚れを繊維から外すことで汚れを落とします。
しつこい汚れは、60度くらいのお湯で、5時間おくと、
繊維を傷めず、従来の洗剤と変わらないレベルで落ちます。
柔軟剤を使用しないでも、ふっくら洗い上がります。
●使い方
洗濯機30mlの水量に対して、本液の使用量は 12ml。
¥35.5 / 一回当り
すすぎが1回で済み、柔軟剤不要です。
●赤ちゃんの肌にも安心
生まれたばかりの赤ちゃんの皮膚は、厚さ0.01mmと大人の半分以下です。
「バンブー洗剤」は、不必要に除菌・殺菌をすることなく洗いあげます。
¥2,948.